施工ガイド
ブロック塀 施工ガイド
組積造のひとつであるブロック塀は建築基準法にも規定されており、構造規定を遵守し、正しく設計・施工を行えば、高い耐震性を保つことができる工法です。それは、図らずも東日本大震災で立証した形となりました。
しかしながら、不適切な設計・施工による事故が相変わらず散発しており、より安全なブロック塀の構築が求められている状況です。
私ども福島シービーでも、これからも永きに渡ってブロック塀を広くご利用いただけるよう「福島県ブロック建築技能士会」と協力し、正しいブロック塀の啓蒙活動を続けていく所存です。
今回ここに掲載する施工ガイドでは、要点を絞りわかり易く表現することに努めました。施工の際、皆様のお役に立てば幸いです。
ブロック塀施工ガイド2021 (2021-06-22 ・ 6892KB) |
ストーンセレクト施工ガイド2021 (2021-06-22 ・ 2160KB) |
RECOMシステム (2021-06-22 ・ 4481KB) |
舗装用ブロック 施工ガイド
日本には1970年代前半に技術導入された舗装用ブロックは、歩道・商店街路から始まり駐車場・車道にまで、その活躍のステージを大きく広げてきました。この間「社団法人インターロッキングブロック舗装技術協会」が設立され、ブロック舗装のオーソリティとして、各種規格や設計指針などを制定してきました。
正しく設計・施工された舗装用ブロックは、たとえ車道でも特別な維持補修を必要としない優れた舗装材です。東北地区で最初に舗装用ブロックの製造販売を始めた私ども福島シービーは、上記協会正会員でもあり、施工経験も豊富です。舗装用ブロックについてのお問い合わせがございましたら、お気軽にご相談下さい。
舗装用ブロック施工ガイド2021 (2021-06-22 ・ 4818KB) |
各種舗装用資材 施工ガイド
LKGSP施工手順書 (634KB) |